It all depends on the liver.

飲みすぎないように文章を書く

アラサー腐女子が株式投資を始めてよかったこと、悪かったこと

f:id:zerokkuma1:20170305121007p:plain

 

Twitterでぼちぼちとつぶやいてましたが、2016年10月から株式投資を始めました。

もともと親がお年玉貯金を長期運用してくれていて、10年くらいかけて

タネ銭50万円+含み益13万円(合計:63万円)

にしてくれた口座に今ある貯金をつぎたしつつ利用した結果、2月の半ばごろに

 

タネ銭150万円+含み益40万円(合計:190万円)

 

までは到達することができました。

 

まあその時点で利益確定しなかったり、他で失敗したりしたので、今は

タネ銭150万円+含み益35万円(合計185万円)

という感じです。運用益としては現在23パーセントくらいですね。(まあ親がつくってた利益を織り込むなら5カ月で22万円しかもうけられていないともいう)

 

一時期は親のつくってくれてた利益12万円を全部パーにしたうえでタネ銭を5~7万円割りこむところまでいったりもしてますし、毎日やってるわりに本当にまったくうまくはないのですが(何度も言いますが本当にうまくないんです……)、個人ですごく勉強して投資している人に銘柄のアドバイスをもらいながらコツコツつづけています。

 

「これから株を始めたいんだけど~」という人には、たとえば

blog.livedoor.jp

など、私よりはるかにもうけている人による有益かつ実践的な情報がすでにこの世にたくさん存在していると思いますが、自分のための備忘録、たいして資金力と技術がない初心者の個人的な感想として、エントリを書いておきます~。

あくまで

・現時点で損してない程度の運用

デイトレ〜スイング(1日〜数週間)での運用

・タネ銭100万円くらいでの運用

を前提とした話だというのはご了承ください。

株を始めてよかったこと

1)お金が増えると楽しい

今まで普通預金+定期預金にお金をぶっこんでいたのですが、マジで2円とかしか利息つかなくて「せめて手数料タダにしてくんないかな……」とずーっと思っていた(UFJは一昨年くらいから土日の手数料もタダになってうれしいです)ので、「株で億万長者!」というふうにはいっておりませんが、20パーセント増えてる現状はうれしいです。

 

2)日々のお金の使い方にも敏感になった

お金が増えると楽しいと書いておいてアレですが、投資でお金増やすのって思ったよりは効率が良くない(※私のトレードが素人すぎるからです)……。まずはトレードにもっと使ってもいいように真面目にお金を稼ごう、あとせっかく苦労して確定した利益をムダに使うのやめよう……という気持ちにより、むしろ節約と仕事をがんばろうと思うようになりました。

 

3)経済や政治のニュースに今までよりはるかに興味が持てるようになった

日経と四季報購読するようになりました。まあ速報ばっか見てあんまりちゃんと見ていないのですが……(笑)。アメリカをはじめとした世界の経済動向がいかに日本に影響を与えるかということを日々実感していて、毎日トランプ大統領の発言にドキドキしています。株を始める前は結局世界のことにマジで興味なかったな……と反省した。

 

4)新しいことが覚えられて楽しい

社会人になってから、仕事に直接かかわること以外で「必要に迫られて勉強すべきテーマ」というのがほとんどなく、「必要はないけど勉強したいな〜と思ってるテーマ」は保留にしまくっていたので、株を始めたことによりテクニカル分析という今までそんな知らなかったテーマについて毎日ちょっとずつ新しい知識がたまっていくのは楽しいです。(本当はもっとちゃんと本とか読まないとな〜〜〜と思っている)

ちなみにこの本すすめられて読んでいるけど、自分で選定した銘柄ではいまいち成功できなくて(涙)、「人にすすめられた銘柄で購入と利確のタイミングを自分で判断してもうける」がなんとかできるようになってきたという感じです。

 

伝説のファンドマネージャーが教える株の公式

伝説のファンドマネージャーが教える株の公式

 

 

5)けっこう株やってる人いて話が弾むようになった

もともとの知り合いで実はめちゃくちゃ株をやっていた……という人がいて、今のところ銘柄の選定やトレードの失敗や成功の反省、損切りのタイミングなどかなりアドバイスしてもらいながらトレードをしている……ので、その人とは知り合って3年めにして、話が弾むようになって楽しいです。あと実は株やってる人ちらほらいて話しかけてもらえることや、Twitterの株クラスタのツイートをながめるのも楽しいので、毎日飽きない。

 

6)毎日数字が動いてドキドキするので楽しい

大変個人的な話ですけど、精神的に落ち着きのない人間なので、日々刻々と変わる情報をながめてるだけで楽しいです。SNSをながめているといらないことに落ち込んだり余計なこと書いて落ち込んだりしがちなので(今でも全然やってるけど……)通勤時間は板見ることにしてから、かなり落ち着いた気がします。

 

株を始めて悪かったこと

1)お金が(使ってないつもりで)減るのでかなしい

服や酒に金を使ってもそのときに得たモノはだんだん価値を減らしていくわけですが、株も価値が増えるときもあるけどめちゃくちゃ減ることもあります。しかも、服や酒にお金を使ったときと違って、そもそも「消費した」感覚がないので、ただただ無為に金額が減っていくのをながめていると他のときの100万倍悲しくなる(そういうときは無為にながめずに損切りをするべきなのですが)(そもそも含み損が出ないように慎重に銘柄を選ぶべきなのですが)。

使ってないつもりの金が減っていくのはとても悲しさがあります(使ってるんだけど!!!)。

あと、私は今23パーセントくらいの利益を出していると最初に書きましたが、ここまでに種銭マイナス10万円(もともとの含み益考えたら実質マイナス23万円)まで行ったこともあるし、1日で12万円くらい減らすこともありました。個人投資家の6〜7割は損をしているという統計もあります。

www.quick.co.jp

これはたぶん私のようなヘタな人が多いのもあると思いますが、膨大な資金やテクノロジーを持ってる機関投資家や大口投資家に、小口の金しか持ってない個人投資家はそりゃ圧倒的に不利にゃんね……という事情もある。

ので、自分で書いておいて否定しますが、株はお金が減ってかなしい日も結構あります……。

まあ、株を買うときは「応援できる会社かどうか」というのも一応考えてはいるので、「まあ応援したい会社に投資したわけだからいいか!」という考えかたもありますけどね(とはいえ含み損が出ないように投資することはできるのでこの発想は甘えか……)。

 

2)お金という存在がだんだんあいまいになってくる

使ってるのに使ってないつもりのお金が減っていくのでかなしいという話をしましたが、つまり株の売買の口座に入れたお金ってもはや実体をなくして概念になってドロドロにとけるんですよね。クレジットカードで買い物してるときの気持ちが異常に増幅されてる感じです。

あいまいになるため、デパートで30万円のルイヴィトンのカバンを買うのはできないけど、「この株チャート的にも業績的にも今安い……買うか!(100株25万円ポチー!)」みたいなのを平気でできるようになってしまう。いや、本当にその価値があると思っている銘柄を買ったわけですけど、株を買うために使っているお金って、信用取引じゃなくてももはやぼや〜〜っとした液体みたいな感じになるんですよね。あんまりあいまいになると含み損に鈍感になりすぎる気がするので、気をつけようと思います。

 

3)時間が(使ってないつもりで)なくなる

トレードにはいろいろな時間軸のスタイルがあるのですが、私はスイング(数日間〜数週間の売買)を中心にしています。月単位、年単位だったら、買って寝とけばいいんですけど、毎日の値動きや材料を見る必要があるので、朝9〜10時はずっと板をながめて、昼休みも眺めて……で2時間くらい使ってます。毎日2時間くらい別のバイトしたら月4万円くらい稼げる気がしますね……。まあSNSに時間使ってるときよりはいいのですが。

 

株を始めるときに注意したほうがいいなと思うこと

1)損してもいいと思う金額だけ使う

前に貼った哲学ニュースの記事では「持ってる株が100万円→50万円になることを想像して無理なやつは株やめろ」と書いてありましたが、もっと言うとその金額全部損してもしょうがないや、と思える金額だけつぎこむのが大切だと思います。

私に株をちょっとアドバイスしてくれてる人からは「100万円株に使えないなら正直効率悪いし1度失敗した後リカバリーできるだけの余力もなくなっちゃうので、30万とかで株やるくらいなら使って良い金額が100万円稼げてから始めたほうがいいです」と言われております。

ちなみに、一般的には「投資に使っていいのはその人の全資産の2〜3割」と言われてます。

2)タネ銭をむやみに増やさない

私も別にそんなに貯金ないんですけど、損するたびに「でももう少しタネ銭あれば勝てる銘柄買える余力が出るんだけど……」と継ぎ足しているうちにいつの間にか150万円使っていました……。自分が株に使っていい金額を最初に決めたらむやみに増やさずその範囲でがんばるor足りなくなったらあきらめるorそのためにお金を稼ぐ、のが大切だと思います。

いちおう、30万円以上儲けられたので、利確して80万円くらい口座から出金しました。

3)自分の投資は自分の判断、自分の損は自分の責任

今のところまだまだ周りの意見やアドバイスに振り回されてますが、自分の判断や責任できちんと投資が行えることが本当は大事だなと思います。つまり雰囲気で投資するんじゃなくて「なぜこの銘柄に今入るのか」「なぜ今売るのか」「なぜ今損切りするのか」などすべての行動をきちんと自分なりの根拠に基づいて行うということです。

私はまだまだ修行中です……。

4)とはいえ人のアドバイスにも耳をかたむける

理想的には自分で一からむやみに始めるより、きちんとした株のノウハウと経験のある人が注目している銘柄などから買ってくといいのかなと思います。顔見知りだとベストですが、(周りを煽るためでなく自分のために)日々のトレードを記録しているタイプのTwitterアカウントもわりとあるので、そういうのを見てもいいのかなという気がします。

5)一時的にもうけても、損するタイミングがかならずある

ので、しばらくは株の利益は存在しないものと思って暮らしたほうがいいです。

6)意外と税金とられる

しかも株って税金20パーセントとられるんですよ!!!(涙)取引手数料もバカにならないので、たとえ10万円の値幅とれても10万円もうかるわけじゃないので気をつけましょう……。

 

今のところこんな感じでしょうか。

貯金が結構ある人は、ただそれを銀行に預けておくだけなら、一部を株式投資など「投資」で運用してもいいんじゃないかなと思います。私はスイングやってるのでリスクも高いのですが、日本市場全体が一時的に落ち込むタイミングで、ふだんより割安になってる東証一部の銘柄を買うと、安全に利益を出せると思います。

あとはもっとリスク低いところだと「個人年金」とかもいいんじゃないかと。

いずれにせよ、株やってる女子が本当にいない(!)ので、すこしでも興味をもってもらえれば嬉しいと思いました〜。

月曜からまたがんばるぞ。